9月です
9月に入り朝晩はめっきり涼しくなりましたが日中はまだまだ夏日ですが
お花・木々の実は秋へと移行しております
名残のお花に次々とやってくるチョウたち
3月27日(雪)
名残雪とでも申しましょうかグーンと冷え込み朝から断続的に雪囲いを外した木々に重い濡れ雪が積もってます
家の中では昨年より一ヶ月遅れてラン類が咲き始め春を満喫しております
クンシランも茎をグーンと伸び一輪二輪と咲き始めました
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
1月12日
正月・十日市と雪のない日々を過ごしたがやって着ました冬将軍様
予報では今冬最強寒波とありました。今朝の積雪20~25cm位でしょうか
早速スノーダンプ活躍でした。
枝に積もった雪シャッターONです
家の軒下には嫌気に「ヒマラヤユキノシタ」が鮮やかに咲いて花のない時に愛おしいです
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2月2日
雪の少なかった1月があっとゆうまに過ぎ明日は節分そして立春となる。例年ですと2月は一番寒い月
今年はどうだろうか?家の中では一ヶ月も早くシンピジュームが満開となった。
我が家に来て10年にもなるでしょうか老いる事なく毎年楽しませてもらっております
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
1月19日
各地を大荒れをもたらした「南岸低気圧」会津は強風・積雪予報に反して春の淡雪程度でした
今朝の「青木山」からの朝焼けのグラデーションは綺麗でした
日中は陽が射し庭の雪も消えこれから「大寒」ですまだまだ降雪には油断なりません
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
12月27日
やって来ました年末寒波
昨年は年末まで何度も雪片しがありましたが今年は今日が初めての雪かたしでした。
庭も一面雪景色 赤い実に真っ白な雪「南天に雪」の写真です
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
秋晴れの日が続き城壁にも錦秋がやってきました(今日22日は肌寒く秋雨です)
10月20日車で通りすがりにシャッターを押した画像です
以前には石垣一杯に紅葉したツタが彩りを添えておりましたが毎年お掃除しておるのでしょうか
紅葉したツタが上の方に少しだけ風情を残しておりました
我が家の庭に何年も咲くことを忘れた「ツワフキ」が一本だけ茎を伸ばしお花が咲き愛おしくカメラに収めました
鉢植え「キイイトラッキョウ」が花びらより雄しべが長く元気に咲きました
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント